柚希礼音のDNA”継ぐ若手 礼真琴

宝塚一般
記事内に広告が含まれています。

昨日の産経ニュースの記事がとても興味深かったです。

 

まずタイトルは

 

“柚希礼音のDNA”継ぐ若手ーー「まこっつあん」礼真琴、自分らしくのびのびと

 

柚希礼音のDNA継ぐなんて言われるとうれしいですよね、ファンとしても。ちえさんに憧れて宝塚に入って、偶然にも?その星組に配属され、ちえさんの背中を見て育ち、そして卒業の場に立ち会い見送ることができる。ことちゃんにとってこれまでの6年間はほんとうに恵まれた時間だったのではないでしょうか。

 

太陽のようなトップが率いる星組 柚希さんと似た明るい雰囲気をまとう若手スター 「(柚希さんと)似ている? え、本当ですか! はははは」。喜ぶ笑い声もそっくりだ。

 

この文章を読んで、「ああ、確かにことちゃん、ちえさんに雰囲気似ているな」と思いました。回りを明るくする雰囲気のあるちえさん。笑い方もそういえば、ことちゃん、ちえさんに似てる気がします。よく笑いますしね。

 

「歌もダンスもすべて心情で」

ちえさんから常に言われている言葉だそうです。確かにちえさんの芝居は魂がこもった演技をされると思います。ことちゃんも風共のスカーレットを通して少しつかんだようです。そういう意味ではスカーレットをやらせえもらったことは今後もプラスになるのですね。
「歌もダンスもすべて心情で」ことちゃんが大切にしている言葉。

 

「一どんな形であれ、舞台に立っていることが一番の幸せ。その中で、男役を追求することに幸せを感じている今です」

これ、ちょっと意味ありげな発言。宝塚スペシャルで黒えんびで踊ったとき「やっぱり男役がいいな」って思った。でもと続けた発言です。うん?どんな形であれって女役でもってことかな。まあとにかくことちゃんの女役はかわいいから、男役も女役もどっちもがんばってほしい。だってどっちも素敵なジェンヌってそうはいなかったでしょ、今までも。

 

カラオケもお稽古

ことちゃんがカラオケ大好きは有名ですが、そうかカラオケもお稽古の一環だったのですね。さすが。MISIAの曲、高音を限界まで出すことがストレス解消とレッスンだとか。うまいでしょうね、いつか聞いてみたい。早くディナーショーやってください。

 

「自分らしく」が座右の銘

歌、ダンスが超一流で明るくて回りをほっこりさせる雰囲気のことちゃん。男役も女役も一流のことちゃん。今までもそして今も、ことちゃんらしく輝いていると思います。

 

ただ、上級生の目を気にして?ちょっと遠慮してる部分もあるような気がします。うぬぼれ、傲慢は当然いけませんが、もう少し堂々と、まさに自分らしく振る舞ってもいいんじゃないかなと思います。これからも「ことスマイル」で我々ファンを楽しませてくれることを願っています。

タイトルとURLをコピーしました