タカラヅカスペシャル2015 開催発表

宝塚一般
記事内に広告が含まれています。

『タカラヅカスペシャル2015 -New Century,Next Dream-』の内容が発表されました。

——以下公式サイトより——–
宝塚歌劇新世紀となる101周年を迎え、今年から会場を梅田芸術劇場に戻し、専科、月、雪、星、宙組で活躍中のスターの競演で華やかに開催いたします。歌やダンスに加え、2015年の宝塚歌劇公演を振り返る楽しいコーナー等も織り交ぜながらお送りいたします。

監修・構成・演出/石田昌也
構成・演出/中村一徳、小柳奈穂子、稲葉太地

主な出演者(予定)
<専科>轟悠
<月組>龍 真咲、愛希れいか
<雪組>早霧せいな、咲妃みゆ
<星組>北翔海莉、妃海 風
<宙組>朝夏まなと、実咲凜音
ほか
※花組は東京宝塚劇場公演のため出演いたしません。

開催日時
2015年
12月19日(土) 14時、18時
12月20日(日) 12時、16時

※下線は宝塚友の会優先公演となります。

会場

梅田芸術劇場メインホール
———-ここまで———–

昔のことは詳しくないのでちょっと調べてみました。

タカラヅカスペシャルは1979年に「宝塚レコード音楽祭」として始まったようです。そして名前や開催場所もいろいろでまとめてみると、

1979〜1994TMPスペシャル
1995〜2007TCAスペシャル 大劇場
2008〜2011 タカラヅカスペシャル 梅田芸術劇場
2012〜 タカラヅカスペシャル 大劇場

そして開催時期ですが今でこそ年末のイベントのイメージですが2007年までは5月や6月、9月などに開催されていたのですね。

過去のTCAスペシャルをスカステ映像で見たことはありましたが開催時期を意識したことはなく、でもこのようなイベントは年末がぴったりくるように感じます。

さらに開催場所がなぜ2008から2011までは梅芸で今年また梅芸に戻るのでしょうか。知っている人がいたらぜひ教えてほしいです。

 

さて今年も我らが贔屓、礼さん(礼真琴)も出演してくれるでしょう。どんなパフォーマンスを魅せてくれるかとても楽しみです!

タイトルとURLをコピーしました