星組ガイズ&ドールズ最近の観劇記を見て

宝塚一般
記事内に広告が含まれています。

星組ガイズ&ドールズも大劇場公演はあと6公演となりました。

9/8以降見てないので最近はネットの観劇記だけが頼りです。

ネイサンのアドリブもますます冴え渡っているようで、ネイサンとアデレイドとのコンビも評判がよくてうれしいですね。

 

ただ、いまだに初演や再演と比べてたとえばアデレイド。

「きりやんの方がよかった」とか言っている人がいて。

これはアデレイドだけでなくて、スカイにしても真央さんのイメージが強くてとか北翔さんはスカイじゃないとか言っている人がいますが、

「ばかじゃないの?」って言いたくなりますね。

それぞれの公演で全体の演出の違いがあり、またキャストそれぞれのキャラクターも違うわけで、それにより役作りも違ってきて当然。

過去の思い出に浸りたい人は勝手ですが、もっともらしく書かないでほしいですね。

 

新生星組のガイズ&ドールズが大劇場の千秋楽そして東京公演とどのように進化していくのか楽しみです。

自分の目でこれからも確かめたいのですがそれも無理そうなのでみなさんの観劇記を引き続き楽しみにしていきます。

 

 

タイトルとURLをコピーしました