月組の次期トップスターは

宝塚一般
記事内に広告が含まれています。

月組の龍さんが退団発表をされましたので当然次期トップスターは誰?という話題になります。

 

しかし根拠もなく無責任に誰々じゃないかって騒ぎ立てるのは僕は好きではありません。

とは言うもののこの人事も含め来年にかけての人事は我らが贔屓、礼さん(礼真琴)の動向にもかかわってきそうなので無視するわけにはいきません。

 

そんな中、今日、日刊スポーツに気になる記事がありました。

『珠城りょう、来年は「翔」月組を支え引っ張る立場に』というタイトルなのですが、たまさん(珠城りょう)が17日、兵庫県宝塚市内の同劇団で、来年3~4月の全国ツアー「激情」「アパショナード3」について、取材会を開き、そのときの発言です。

 

月組の中で、自らが重みを増していくことに「恐れず、怖がらず、仲間を信じて表現していきたい。覚悟を決めて、自分の足でちゃんと歩いていきたい」と力を込めた。

 

さらに記事の中にも、こんなコメントが。

珠城は、龍率いる月組を支え、来秋以降の組を引っ張る立場でもある。

トップ4年の龍率いる月組は進化を続け、来秋に控える新体制へ向かう。若きスターは、しっかりと地に足を着け、状況が見えている。各組トップがそろう年1回の「タカラヅカスペシャル 2015」(今月19~20日、梅田芸術劇場)にも、2番手格での出演が決まっている。

 

これを見ると次期トップスターを思わせるような内容にも感じます。

ただ月組を支え引っ張る立場とは2番手としても当然考えられる内容です。

ですからまだどうなるかは全くわかりませんが、ちょっと目を引く記事でした。

 

これから年末から来年にかけて人事や公演の演目などいろいろと発表されるでしょう。

そしてだんだんと各組の次期体制が明らかになっていくのでしょうね。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました