星組スカーレットピンパーネル稽古場レポート

宝塚一般
記事内に広告が含まれています。

星組スカーレットピンパーネル稽古場レポート

紅さん、組長さんの出演

再演の難しさ、再演の壁にぶちあたっている

一つの動きにしても「なぜそういう動きをするのか」は初演の方々が悩み試行錯誤して出した答えなので今回も同じような壁は必ず超えなければいけない。

 

振り付け、台詞はいろいろ変わる

再演だけれども今回の生徒に合わせてよりよくなるように振りや台詞の変更があるらしい。

フィナーレナンバーも変更あるらしい 。

 

見所はマダムギロチン、グラパン

初演のときもそうだったが民衆のダンスや歌の迫力はすごい。グラパンは新公のときも面白かったが今回もさらに面白いのご期待。

 

フィナーレナンバーが変わるということはサーベルダンスの曲も変わるのだろうか。あそこは同じ曲でいいと思うのですが、、、

 

マルグリットやショーヴランなど個別の話題は全くでなかった。限られた放送時間ではあるが主要メンバーぐらいは『一言』でいいのでお稽古の情報をしゃべってもらえるとファンとしては嬉しいのでその点残念だった。ちえさんの時は『それ』があったと思う。

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました