星組『GOD OF STARS-食聖-』 初日観劇

星組
記事内に広告が含まれています。

 

星組『GOD OF STARS-食聖-』 初日観劇しました。

そして今日初日映像もスカステで流れましたので思い出しながら感想を書いていきます。

 

紅さんとあーちゃんの退団公演。

3年間星組のトップを務めてきただけあって二人の息がぴったりのとてもよい芝居、ショーだったと思います。

 

『GOD OF STARS-食聖-』

クッキングコメディと題するだけあってとにかく楽しい。そして泣ける場面もあって終わった時の満足度の高い演目です。僕の一番好きなハッピーエンドです。

いろんな所で今までの紅さん主演の作品が出てきます。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン

オーム・シャンティ・オーム

ANOTHER WORLD

Thunderbolt Fantasy

そしてエンディングはガイズ&ドールズ(紅さん主演じゃないけど)

過去の作品を感じられるのはファンとしては嬉しいでしょうね。

 

紅さんホンは、ヤンチャでわがままなやつなんですが、とにかくかっこいいですよ。オームみたいな感じ。

やっぱりジェンヌは出てきただけでカッコいいってのは大きな武器ですね。

 

一方あーちゃんアイリーンはとにかく可愛い。

衣装もどれも可愛くて特にデニムのミニスカート。あとはピンクのジャージ。宝塚の舞台にジャージ?いやいや可愛すぎます。

アイリーンは両親がとある理由から家を出ておじいちゃんや仲間に支えながら女で屋台を経営してる、ちょっと気の強い女性の役。やや低い声もぴったりではまり役です。

紅さんとの息もさすがにぴったり。途中、オームを思わせるシーンでデュエットを歌いますが、コメディにあってああいう場面はいいですね。

そしてエンディングがガイズ&ドールズを連想させるように全員舞台に集合して二組のカップルが誕生して、いかにも星組らしいワイワイ楽しいエンディング。小柳先生の演出、さすがです。

 

ことちゃん(礼真琴)の役、リーロンロンは途中リードラゴンに改名して?突然かっこよくなりますが最後はまたリーロンロンに戻って終わり。結局この役は気弱なオタク、メガネ男子という事でした。

ポスターではどんな悪役かと思いましたが全然違いました。まあでも最後ひっとんクリスティーナに「メガネが最初から好きだった」って言われますからそれでよかったんです。

 

ことちゃんファンには嬉しい、そして泣ける場面が二つあります。

一つは紅さんホンとの料理対決に負けて落ち込んでる時、ホンに「俺は星なんかいらない。お前にくれてやる!」って言われるんです。紅さんからことちゃんへの星組の引き継ぎのシーンを作ってもらって小柳先生の愛を感じます。当然会場大拍手です。

 

もう一つはそのあとリーとクリスティーナが二人だけで銀橋に出てきます。

「カッコいいところを見せてあげられなかった」って言うリーにクリスティーナはメガネを掛けてあげて「メガネが最初から好きだったのよ」って言うんです。(ニュアンス)

で、リーは「これからもよろしく!」(ニュアンス)

ここまで次期コンビにスポットを当ててもらえるってありがたいことですよね。なんか紅さんに申し訳ない気がして、でもことちゃんファンにとってはここを見れるだけでお金払う価値十分です。

 

まだまだ書きたいこといろいろありますが後日に続きます。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました