星組エル・アルコン鷹 稽古場レポート 礼真琴&舞空瞳

記事内に広告が含まれています。

スカイステージで星組梅田芸術劇場公演 エルアルコン鷹の稽古場レポートが流れました。

初日まで10日を切っていよいよ始まるなあという感じです。

 

出演者はいーちゃん、まっきー、さんちゃん。

いーちゃんのレポーター役もすっかり板についてきて安心して楽しく見れます。いーちゃんの司会はうまいですね。出演者の話をうまく引き出すし話を広げられるし聞きたい話題が出てくるし。

 

裁判官役のまっきー 

「歌と台詞の繰り返しで作る場面が難しい。なぜティリアンとレッドが対立するようになったのか大事な場面なのでそこをしっかり表現していきたい」

なるほどよく考えているなあ。

「今回盆が回ったりがないので臨場感を出すのに苦労している」

初演は盆が回ったりせり上がりが多かったりと場面の変化がたくさんあったのでそのあたりどのように演出を工夫しているのか見どころですね。

 

ニコラス役さんちゃん

「稽古最初、緊張してカミカミで、、、」

そりゃそうなるよね。これだけ大きな役は最初でしょうから。

常にことちゃんの横にいる美味しい役なので頑張ってほしい。

 

なこちゃんの女海賊について 

「礼さんに暴言を吐く場面があっって」

「お~~~~ってなる」

振り付けがついて男らしくカッコいい 

いつも可愛いけど今回は色っぽい役

女海賊のカッコ良さとティリアンとの濃厚な色っぽい芝居、新しい舞空瞳が見れそうですね。

 

新しい場面、新しい振り付けがある

 

これが一番気になる。

今日の内容を聞く限り全体的には初演と同じ脚本っぽいので、大きな変更を期待ていた僕としては残念ですが、新しい場面がどこにどのように入るのか、それが脚本が良い変更となっているのか、たいへん興味があります。

 

ますます公演が楽しみになってきました。次はショー「Ray」の稽古場レポートを待ちましょう。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました