いやー、びっくりしました。突然の発表で。さゆみさんが演劇人際を休演されるとのことです。
理由が体調不良。大丈夫でしょうか。
風共のお稽古も重なって無理をしたのか、風邪をこじれせたか、全くわかりませんが。
演劇人際がどのようなものかよく知りませんが、歌舞伎界の方々や鳳蘭さん、植田先生などが出演されるイベントを
休演せざるをえないとはかなりたいへんなことなのでしょう。
繊細な人でしょうから、休演することに対して自分を責めたりして余計悪くならないことを願います。
はやくよくなって風共のお稽古がんばってほしいですね。
万が一代役なんてなったら、、、、、誰がするのか、、、、考えたくないです。
2014/10/23
「演劇人祭 特別篇」について(追)
※休演者をお知らせします。
■日時
2014年10月26日(日)16時~18時50分予定
■会場
歌舞伎座
■主催
公益社団法人 日本演劇協会/公益社団法人 国際演劇協会日本センター
■協賛
松竹株式会社 東宝株式会社
■協力
松竹株式会社 宝塚歌劇団 歌舞伎座
■チケット料金
1等席12,000円 2等席9,000円 3階A席5,000円 3階B席3,500円 1階桟敷席 13,000円
(※表示金額は税込)
■内容・出演者
本年は日本の演劇を代表する歌舞伎と宝塚歌劇において記念すべき年にあたります。松竹株式会社が歌舞伎座での興行を始めて百年、宝塚歌劇団が宝塚少女歌劇 として誕生し初公演から百年。この重みをふり返り、そして国際化が進む時代の中での日本演劇のこれからの発展を祈念し、「演劇人祭 特別篇」を歌舞伎座にて開催いたします。
【総合司会】 檀れい
【座 談】 ゲスト 中村梅玉 鳳蘭 / 植田紳爾 永井多恵子 安孫子正
【朗 読 劇】 「瞼の母」 坂東玉三郎 市川中車
【宝塚歌劇】 「宝塚歌劇100・夢紡ぎ続けて」
〔星組〕柚希礼音
万里柚美 毬乃ゆい 如月蓮 天寿光希 大輝真琴 夢妃杏瑠
毬愛まゆ 礼真琴 紫りら 華鳥礼良 小桜ほのか / ピアノ演奏 吉田優子
【舞 踊】 「花月」 梅若玄祥 藤間勘十郎
【地 唄 舞】 「鉤簾の戸」 坂東玉三郎
※体調不良により紅 ゆずる(星組)は休演となりました。
※都合により出演者や内容が急遽変更されることもあります。御了承ください。