宝塚歌劇星組 礼真琴 カフェブレイク

宝塚一般
記事内に広告が含まれています。

東京から遅れること10日、やっと見れました。

宝塚歌劇星組 礼真琴 カフェブレイク

オープニングでロスグロ、パッショネイトの映像が流れる中、礼真琴の紹介

「柔軟なパフォーマンスと圧倒的な歌唱力で客席を魅了しました」

IMG_1796

IMG_1797

そしてことちゃん登場 いつもの琴スマイル!

IMG_1798
司会の中井美穂さんに「男の子って感じですね」って言われて、きりっと表情を作ってました。

IMG_1799
確かに男の子って感じですが、大学生みたいでもうちょっとおしゃれ?してきたらよかったのにと思いました。
でもこの学生みたいなかわいさが魅力なのですけどね。

IMG_1800
今お気に入りのブレスを自慢げに紹介することちゃん。「10個ぐらい持ってます」「えっそんなに」って言われて
いきなり出た琴スマイル~。

IMG_1802

そのあとまたしても得意の表情でブレスを自慢。オープニングからテンション最高でした。

IMG_1803
最近凝っているいることは「映画館に行く事」藤原竜也が好きでよく見るとか。DVDじゃなく映画館の空気感が好きらしい。
休演日に映画館に行くとひょっとしてことちゃんに会えるかも??

IMG_1805
いよいよことちゃんの「カフェブレイク オープン」の一声でカフェブレスタート!

IMG_1806
まずはロスゴロ新人公演のお話。終わってみて今は「楽しかったな」と。でもやはりとても苦戦した役だと言ってました。
これは何度も言われていることですが、イヴァーノが台詞なしに舞台にいることが多い役で、ちえさんの立っているだけで体からでるオーラや存在感を出す事がとても難しかったようです。

IMG_1807

大劇場の新公が終わってちえさんからのアドバイスは、イヴァーノの心情を大切にするようにと。東京ではお稽古期間もたくさんあり一生懸命稽古しました。東京の新公が終わってちえさんから心情がよく表現できていたよと言われ深々とちえさんへの感謝の気持ちを表すことちゃん。先輩への感謝の気持ちを忘れない、りっぱです。それとやはりちえさん命だなと感じた瞬間でした。

IMG_1808
東京新公も緊張してほとんど覚えてないと。タンゴの場面あたりから記憶が残っている。タンゴの場面で自分がオットーを陥れるためにその場面を支配しているような感覚になり笑いがこみあげてきた。こんな心境になるなんてさすがです。
長くなるのでつづきます

タイトルとURLをコピーしました