宝塚リセールで人気公演チケットを取るコツ|月組ガイズも買えた

記事内に広告が含まれています。

月組ガイズ&ドールズのチケットを宝塚リセールで取れたので、それを元に人気公演チケットを取るコツをご紹介します。

新しいリセールは、まだ始まったばかりで傾向がわかりませんが、花組、月組と体験して、公式でチケットが余っていた花組はリセールでもそれほど頑張らなくても取れました。チケットがリセールサイトに出てから急がなくても余裕で取れた、という意味です。

しかし今日からリセールが始まった月組ガイズは、旧チケトレの星組を彷彿させる「一瞬でチケットがなくなる」状態ですね。ほとんど我々一般人では取れません。

それでも少しでもチケットを取れる可能性のあるやり方のコツをいくつかご紹介します。まだチケットチャレンジの浅い方、初心者の方には参考になるかもしれません。ベテランの方は「そんなの知ってるよ」という内容かもしれませんのでスルーしてください。

なお宝塚リセールについての基本的なことはこの記事を参考にしてください。

人気公演宝塚リセールチャレンジの基本

最初に結論ですが、人気公演のリセールチケットはほとんど取れません。出品されたチケットは一瞬で売れてしまいます。まずこれは理解しておく必要があります。その上で少しでも取れる可能性のあるやり方を試していくというスタンスです。

リセールでチケットを取るには大きく2つポイントがあります。

一つは「いつ多くのチケット(自分が買いたい)が出品されるか」

もう一つは「出品されたチケットをいかに早くカートに入れるか」

これがわかってないとチケットは取れません。

いつチケットが多く出品されるか

リセール開始3日間ぐらいは多くのチケットが出品される

新しい制度なのでまだ傾向ははっきりしませんが、旧チケトレの傾向では出品開始から3日間ぐらいはたくさんチケットが出てきます。そしてかなりの良席(SSもよく見かけます)も出ます。

リセール開始は一般前売日の3日後です。月組ガイズの一般は7月5日でしたのでリセール開始は7月8日。

ちょうど午前0時にはサイトにガイズの日程表は掲示されました。もちろん出品が8日からなので0時には出品はゼロでした。

朝6時ぐらいには数枚出ていましたのでおそらく夜中から出品が始まったと思われます。そして今日一日相当の枚数のチケットが出品されました。もちろん一瞬で売れていきますので日程表には残りませんが。

しかがって一般前売から3日後にリセールが始まり、それから数日がチャンスということを知っておいてください。そしてスケジュールに入れて忘れないように。

公演日の直前にチケットが出る

リセールでは公演日の前日まで出品や購入ができるようになりました。花組を見ていると公演2、3日前や前日でもチケットが出てきます。これは旧チケトレとは変わりました。

ご自身の観たい公演日の2、三日前からチェックしていればチケットが出てくる可能性があります。

出品されたチケットをいかに早くカートに入れるか

システムが変わったので単純には旧チケトレとは比較できませんが、基本的には同じです。出品されたチケットいかに早く、画面で必要な箇所をクリックして最後まで行くかです。

人気公演では出品された瞬間に売れます。一般前売チケットが残っているような公演ではある程度の時間は売れないので余裕で買えます。

チケトレでは決済までのスピード勝負でしたが、リセールではとりあえず自分のカートに入ればもう買えたも同然です。なのでいかに早くカートに入れるか。

購入画面は5分ごとに更新される

日程表の左上に更新時間が表示されます

この時間が5分ごとに最新の出品状況が表示されます。なのでいかに早く最新の更新画面を見て出品された黒丸をクリックするかにかかっています。

初めは更新時間と同時にリロードを連打して時間と画面変わって新しく出た黒丸をクリックしていましたが、時間表示より黒丸のほうが若干早く表示されることに気がつきました。

それと時間表示の更新を確認してから画面スクロールして黒丸(新しい出品)を探していては全然間に合いません。買えません。

なので自分の買いたい日付を画面に出しておいて、更新時間(5分ごと)になったらリロード連打、黒丸がもし表示されたら即クリック。これが一番早いと思います、今のところ。

次のページでは2箇所クリック

次のページでは「チェックボックス」と「座席決定」の2箇所をクリック

その瞬間にチケットが取れればカートに入ります。

取れなければこの画面になります。クリック競争に負けました。

何度も言いますが人気公演はほとんどこの画面が出ます。どうしてそんなに早くクリックできるのか、不思議ですが。

ご用意できませんが出ても諦めない

「ご用意できませんでした」のメッセージが出ても諦めてはいけません。

もう一度「チェックボックス」と「座席決定」を押します。

そして何度もそれを繰り返していると突然チケットがカートに入ることがあります。今日も2回ほど入りました。

たぶんとりあえずチケットを確保した人が、座席を確認してあまり良くない席なので「取り消す」をクリックして手放したと思われます。

ちなみにこれが今日そのパターンでカートに入ったチケットです。

この状態から

こうなりました。

この方法ではいい席は取れないとは思いますが、B席の後ろでもとにかく1枚欲しいという場合は、やってみる価値はあります。どのみち次の5分後までは時間がありますから。

カートに入ったらゆっくりと

運良くカートにチケットが入ったら30分以内に決済までいけば完了です。

ゆっくりやっても必ず取れますので落ち着いて最後までいきましょう。

まとめ

宝塚の人気公演チケットをリセールで取るポイントは

  • いつ多くのチケット(自分が買いたい)が出品されるかを知る
  • 出品されたチケットをいかに早くカートに入れるか

それから時間が必要です。ある程度長い時間購入画面に張り付いて5分ごとにチャレンジを繰り返す。簡単には取れません。

この記事が初心者のみなさんのチケット取得の役にたてば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました