月組(つきぐみ)紹介
月組は、宝塚の中でも「知性」と「情熱」が共存する組。
芝居の完成度が高く、ストーリー性のある作品が多いのが特徴です。
どんな作品でも、人物の心の動きやドラマを丁寧に描くのが月組らしさ。
現在のトップスターは 鳳月杏(ほうづき あん)さん。
長年、月組・花組で多くの経験を積み、2024年に念願のトップ就任を果たしました。
深みのある演技力と、包み込むような大人の色気。
まさに「成熟した月組」の象徴ともいえる存在です。
鳳月杏さんプロフィール
- 92期生として2006年入団
- 月組から花組、さらに月組へ組替え、2024年トップスター就任
- 圧倒的な芝居力と、柔らかな色香を併せ持つ実力派
鳳月杏さんの魅力は、“役そのものとして生きる”舞台姿。
派手なパフォーマンスではなく、静かに心を動かしてくる演技。
その深い感情表現が、観る人の記憶に残ります。
鳳月杏さんおすすめ主演作品3選
『ゴールデン・リバティ』
- 公演期間:2024年 宝塚大劇場、東京宝塚劇場
- ストーリー:19世紀後半のアメリカ。かつて列車強盗団の一員だったジェシー(鳳月杏)と、使命を帯びてアメリカにやって来た女性アナレア(天紫珠李)が、国を揺るがす陰謀に巻き込まれていくミュージカル活劇です。
- みどころ:
・ トップスター鳳月杏さんの初の大劇場主演作。
・ 西部劇を舞台にしたダイナミックな展開と、男役としての存在感が際立つ作品。
・ 月組の新しいスタートを象徴する力強い一作です。
👉 Blu-rayも発売中です。
鳳月さんの堂々たる姿を、ぜひ自宅でもゆっくり味わってみてください。
→ 『ゴールデン・リバティ』Blu-ray
『ELPIDIO(エルピディオ)~希望という名の男~』
- 公演期間:2022年12月(梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ)
- ストーリー:20世紀初頭のスペインを舞台に、理想を追い求める記者ロレンシオ(鳳月杏)が、祖国の未来と愛のはざまで葛藤する姿を描いたヒューマンドラマ。
- みどころ:
・ 鳳月さんが二役を演じ分け、演技の深みを存分に見せた作品。
・ スペインの情熱と哀しみが交錯する音楽と演出が印象的。
・ 大劇場公演とはまた違う“演技派”としての鳳月杏を堪能できます。
👉 Blu-rayでもう一度観たい方へ。
舞台の緊張感や細やかな表情までじっくり味わえます。
→ 『ELPIDIO~希望という名の男~』Blu-ray
『花の業平(はなのなりひら)~忍ぶの乱れ~』
- 公演期間:2025年4月~5月 全国ツアー
- ストーリー:平安時代、歌の名手・在原業平(鳳月杏)と藤原高子(天紫珠李)の許されぬ恋を軸に、華やかで儚い王朝の世界を描くロマン大作。
- みどころ:
・ 古典文学「伊勢物語」をもとにした、気品あふれる舞台。
・ 雅な衣装と美しい所作に、鳳月さんの“知的で優美な男役”が映えます。
👉 Blu-rayでもう一度観たい方へ。
→ 花の業平(はなのなりひら)
まとめ
鳳月杏さんのトップスターとしての魅力は、
- 『ゴールデン・リバティ』で見せた堂々たる存在感
- 『ELPIDIO』での深みある演技
- 『花の業平』での雅な世界観
と、まさに“三様の輝き”にあります。
どの作品から観ても、鳳月さんの魅力を存分に感じられるはずです。
ぜひBlu-rayでも、その世界を楽しんでみてください。


コメント