月組「ガイズアンドドールズ」東京公演|宝塚リセールの状況

記事内に広告が含まれています。

2025/10月4日(土)に東京宝塚劇場で初日を迎える月組公演『ガイズアンドドールズ』チケットのリセール販売が今日9月3日午前0時から始まりました。

まだ進行中ですがリセール1日目、2日目の状況を記録しておきます。

リセール初日9月3日午前0時開始

9月3日の午前0時にリセール公式サイトに月組ガイズが登場。0時40分ぐらいまでチェックしてましたが、最初の10分ぐらい見逃したので正確ではありませんが1枚は出品されました。

午前0時にスタートして夜中にチケットが出ましたので、夜中からチェックする価値はありそうです。その後、6時ぐらいから先ほど夜8時ぐらいまで、時々出品状況をチェックしました。

ずっと張り付いていたわけではないので、だいたいですが1時間に5枚前後の出品。多少ばらつきはありますが時間に関係なく均等に出てくる感じです。ざっくり1日で100枚前後ですかね。

さすがに大劇場の時よりずっと少ない印象です。
ただ土日チケットも出ますし、10〜15列の良席もでます。

100枚と聞くと結構多いと感じますが、1時間に5枚は実際チェックしてると、ほとんど出品されない感じです。なのでやはり忍耐が必要ですし、時間の取れない人には厳しいですし、効率は相当悪いですね。めったに出品なくて、出ても瞬間的になくなりますから。

リセール2日目の出品状況

9月4日、リセール開始2日目。

今日も朝6時ぐらいから夜8時ぐらいまで、チケットの出品状況をチェックしました。ずっと張り付いてはいなのでざっくりです。

午前中は1時間に2、3枚程度、午後は3時ぐらいまでは1時間に4、5枚ぐらい、夕方からはまた減って2、3枚ぐらい。ざっとこんな感じの出品でした。

明らかに初日より出品枚数は減りました。そして大劇場の半分ぐらいですかね。
もで出れば良席も出ますから取れればラッキーです。SSも出てました。

それでもおそらくこれからはどんどん出品枚数は減っていくでしょうから、東京のチケット難は半端ないですね。

これからのリセールの取り方の参考にしてください。

宝塚リセールのコツはこちらの記事に書いています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました