宝塚歌劇公演スケジュールの見直し、中止、そして再開 花組お披露目がやっと見られる
公開日:
:
星組
2020年6月15日、ようやく宝塚歌劇今後の公演スケジュールについて発表がありました。
ポイント、気になったことなどについて書いてみます。
全て中止
「公演スケジュール見直しにともない中止となる公演について」というリンクが真っ先に目に飛び込んできました。
見てみると大劇場、東京宝塚、別箱などほとんど中止。我らが新生星組のロミジュリも中止。
「え〜〜〜、ロミジュリが中止かい!」ってびっくり。
しかしたぶん予定されていた公演全て全く中止ということではなく、スケジュールの調整をして今年、来年で公演してくれるということですよね。
ただしひょっとして中には完全になくなってしまう公演もあるのかもしれません。どうなのでしょうか。
ロミジュリだけはなんとしても公演してほしい。歌劇団さん、お願いします!!
大劇場は花組お披露目公演から
ほとんど中止の中、花組お披露目公演『はいからさんが通る』が大劇場で7月17日(金)~9月5日(土)まで公演が決定しました。花組贔屓の方々、よかったですね〜。
東京宝塚劇場は未定
さすがに東京はまだ公演の見込みが立たないでしょう。最近また感染者が増えてますからね。
本来なら次は星組のお披露目公演「眩耀(げんよう)の谷 」なのですがこの公演はあるのでしょうか。中止の公演リストにもないのでもう過去の公演扱いで「東京は無し」なのか。
でもそうするとみつるさんの卒業はどうなってしまうのか。だからやはり上演すると思うのですが、、、
感染対策について
花組公演の再開にあたってさまざまな感染対策が発表になっています。
・初日から2週間は、1日1回(13時公演)のみの上演
・8月以降の2回公演の開演時間は30分繰り下げ、「15時30分開演」
・幕間休憩を5分間延長し、35分間
・一部場面において、当初の演出を変更し、舞台上での出演者数を調整
・客席を使った演出については、当面の間、取りやめ
・オーケストラ演奏は録音
・チケットは(1公演につき)おひとり様1枚
・宝塚友の会会員先行販売を優先、一般前売での販売数が非常に少ない
・チケットの発券は全て当日発券
・当日券の販売は無し
・ご入場時に宝塚友の会会員証を確認
・劇場入り口に赤外線による体温検知機器を設置
・座席のエリアごとに順次ご退場いただく「規制退場」を実施
・座席の間隔を前後左右1席ずつ空けるとともに、最前列の座席販売は無し
最低限の対応のような気もしますがしかしこれだけ変更するのは劇団としても相当の手間がかかるので劇団に感謝しなければいけませんね。
しかしひとつだけ劇団に再考してほしいことが。
「座席の間隔を前後左右1席ずつ空ける」のコメントについてです。
問題は2つあって、ひとつはこのコメントを見たときは「左右はひとつ飛ばしで前後も一列飛ばし」だと理解しました。
なので席数としては1/4になるのかと。これくらい空けば感染対策的にも安心だと思いました。
しかし新しい座席表を見ると左右はひとつ飛ばしですが前後は一列飛ばしになっていません。なのでざっくり席数は1/2。
たぶんガイドラインに従って50%ぐらいにしたのだと思いますが、これではちょっと不安が残ります。決まったものは仕方ないですができれば1/4にしてほしかった。と言うと「採算的にそこまでは無理では」という人が必ずいますが一番は感染対策ですから、そこは間違わないように。
2つ目の問題は「座席の間隔を前後左右1席ずつ空ける」のコメントそのものについてです。
この座席レイアウトでは左右1席ずつ空けるにはなっていますが「前後1席ずつ空ける」にはなっていません。
劇団としては左右1席空ければ結果として「千鳥配置」になって前後も1席空くという趣旨でしょうが前後は半分ずれている状態ですから前後は完全には1席空く状態にはなりません。
百歩譲って千鳥になっていたとしても「座席の間隔を前後左右1席ずつ空ける」というコメントを記載する以上前後も1列空けると解釈できますから、このコメントは
「座席の間隔を左右1席ずつ空ける」と訂正すべきと思います。
まあそれはそれとして最大の関心は星組のロミジュリがいつ上演されるのか。順調にいけば来年の2月なのですがどうなりますか。できるだけ早く発表してほしいと思います。
関連記事
-
宝塚歌劇団の楽屋 トップでも大部屋??
宝塚歌劇団の楽屋 トップでも大部屋?? ネットをうろうろしていたら宝塚歌劇団の楽屋についておもしろ