雪組中日劇場公演 ローマの休日 6/16観劇
雪組中日劇場公演 ローマの休日を観劇してきました。
星組贔屓の僕としては星組の次によく観劇する組です。以前に何度も書いてますが、雪組は全体のバランスがいいですね。それに他の組の公演を見ることはいい刺激や参考になりますから。
ローマの休日。DVDで見たことありますし、ストーリーは単純で気軽に見れるのはありがたい。
まずは全体的な感想から。
脚本はほとんど映画の原作通りでした。もちろんカットになっている場面や逆に原作にない場面があったり変更していたり。
ジョーとアーヴィングが有名人?のスキャンダルをスクープしようとする場面が追加(二人の関係性を強調するため?)
街角でアーニャと出会い家まで連れて行くところ、タクシーが登場しない。変わりに警官が絡む。
ジョーのアパートの管理人が女。
夜のダンスパーティーの会場が水上じゃないので最後海に飛び込まない。
最後の最後、アーニャが再登場してジョーとアーニャのツーショットで幕。
全体的にはやはり雪組いい。
今回は望海さんや咲ちゃんがいないけど、ちぎちゃん、ゆうみちゃん、翔くんのバランスがいい。
歌も観劇前にいろいろ言われてたので覚悟して見たけど全然OK。星組のStars11見てるから少々の歌では驚かない。いや、ちぎちゃん、十分な歌唱だと思うし翔くんもいい感じだった。
コミカルだけどしっとりした場面もあり。ジョーとアーニャが出会ってだんだん惹かれて行く。でもお互いどうしようもないことはわかっているし。
オープニングの映像でのキャスト紹介が映画っぽくて素敵。
ジョーちぎちゃん
映画よりも若くて軽い感じ。でもこれは見た目やちぎちゃんのキャラでどうしようもないし、これはこれでいいと思う。
歌はさきほど書いたように全然問題ないと思う。それほど音程はずれないし。ソロもたくさんあるけど、丁寧に歌う歌い方は僕は好き。ただし発声の仕方は好きになれないけどこれはどうしようもないしもう慣れたし。
アーニャを尾行して気づかれる場面。今日は上着を頭からかぶって隠れてました(^○^)
アーニャゆうみちゃん
はい、可愛い。
長い髪も似合うしカットしたあとのショートヘアはさらに可愛い。
ご本人がナウオンで言っていた「アン王女とアーニャの変化」も感じられました。アン王女は王女らしい優雅さの中にも日々の職務に疲れた様子が出ていたし、ジョーに出会ってローマの町を歩いているときはお転婆で本当の自分が出てきて。
真実の口の場面。ジョーのいたずらにこれでもかってぐらい驚いて、ジョーを押し倒す勢いで抱きついてました〜。
ジョーの家でのパジャマ姿。ぶかぶかで、ほんとうにぶかぶかで。リアルにドキドキするシーンですよ。
ベッドに寝ているアーニャをジョーがコロンって長椅子に移動させるんですが、今日もバッチリ決まってました。あれ、稽古場で相当稽古してタイミングとか加減とかをつかんだんでしょうね。見事です。
スクーターのベスパにアーニャ一人で乗って走り出しちゃうシーン。下手に向かって走りだしUターンして街中を通り抜けて下手にはけるんですが、すごいスピードが出てて、二人を轢きそうになってましたww演出なんですが、見ててハラハラしますね。
ナウオンでちぎちゃんが「スピードは出ないようになってる」って言ってましたが、結構なスピードだった。轢かれそうになるほうも、ギリギリ感を出すためでしょうが、タイミングが難しそう。ぜひ怪我のないようにやっていただきたい。
あと、ジョーとアーニャ、結構抱きつきます。公演中、何回抱きつくんですか?ってぐらい抱きつきます(^○^)
アーヴィング翔くん
ジョーの仲間のカメラマン。
いい役どころで目立ってます。
ひげがかっこいい。かわいい青年が似合う翔くんですが今回はちょっと渋いそしてかっこいい役を好演してます。
フランチェスカとのデートの待ち合わせでカフェにくるんですが、両手をズボンのポケットに突っ込んで、肩で風切って登場。かっこいいです。
カフェでジョーに蹴られて椅子ごと後ろに倒れるシーン。初日映像でも「危ないなあ」って思いましたが、今日は初日以上にかなりの勢いでそのまま倒れてました。後ろにサポートのウエイターがいますが間に合ってないし。あれ、大丈夫なのでしょうか。そのうち怪我しそうで。十分気をつけてほしい。
歌もたくさん歌います。最初ジョーちぎちゃんと一緒に歌いますがなかなか様になってます。
そして最後のソロがとにかくいい。「♫表裏のないカードが一枚」(ニュアンス)って歌詞もいいし、歌い終わって下手にはける時の『全てを包み込むような微笑み』が最高にかっこいい。この歌、ジーンと来ますよ。
あと、ジョーとアーニャと一緒に街をまわるとき、横で立っているだけの芝居も多いのですが、タバコすったりしてるんですが、そういう台詞のない芝居も役になりきっている感じでいいです。
翔くん、るろうに剣心の観柳で一皮むけたのでしょうか。芝居に余裕が出てきたというか見ていて頼もしい。
ということで今回も雪組の素晴らしさを体験できました。ありがとうございます。
関連記事
-
星組2023年 3月 別箱の演目発表 ことなこが分かれる、、 礼真琴&舞空瞳
10月6日に2023年3月の星組別箱の演目発表がありました。 ■主演・・・礼 真琴