*

月組 『NOBUNAGA<信長> -下天の夢-』 制作発表 スカステ映像

公開日: : 宝塚一般, 月組

 

月組 『NOBUNAGA<信長> -下天の夢-』 制作発表の様子がスカイステージで流れました。

昨日は宝塚公式サイトにも記事がアップされました。

公式サイト

 

制作発表会出席メンバー

龍真咲(織田信長役)

愛希れいか(正室・帰蝶役)

珠城りょう(ローマ出身の騎士・ロルテス役)

凪七瑠海(明智光秀役)

美弥るりか(豊臣秀吉役)

 

今回織田信長ですがロックミュージカルということで衣装といい歌といい、全く新しい織田信長を見れそうですね。

といってもこの時代をほとんど知らない身としては、まさおくんの信長を見たら、それがほんとうの信長像になりそうですが。

スタイル抜群のまさおくんですから、きっと素敵な信長を演じてくれることでしょう。

 

そしてちゃぴちゃんは、映像見ても、はい、かっこいいです。

20160217chapi

長刀を振り回して、男役を差し置いて一番かっこいい。

ってそれどうなのって感じですが、普段は一歩控えた娘役で、でもいざ舞台で自分を出すシーンになると、ビシッと決めれる、それがちゃぴちゃんの魅了ですからね。

今回の役もぴったりではないでしょうか。今からとても楽しみです。

 

そしてみやちゃんとかちゃは、衣装が同じなんですが、これ本番では変えるんでしょうね?

まさか同じ衣装なんて、ないですよね。

 

たまさんは、ローマ出身の騎士ということで、ひげを付けてますが。

どうなんでしょう、確かに男らしくてかっこいいですが、もともと男らしいので、ひげはなくてもよかったと思います。

ちょっと顔がわかりずらい。これから売り出していくなら、はっきり顔がわかったほうがいい気がします。

 

まだまだ先の公演ですがまた楽しみな公演が増えました。

 

 

 

関連記事

星組 黒豹の如く/Dear DIAMOND!!

黒豹の如くも大劇場公演はいよいよあと3日となりました。   僕は初日に見たのみ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
2022年 宝塚歌劇(星組)を振り返って

2022年の星組はことなこ(礼真琴&舞空瞳)体制3周年を過ぎ4年目に入

no image
礼真琴&舞空瞳体制の今の星組の充実度

星組 礼真琴&舞空瞳体制も10月で4年目に入りました。もう丸3年過ぎた

星組ディミトリ/ジャガービート初日観劇感想

星組大劇場公演ディミトリ/ジャガービートの初日を観劇しました。 &n

星組ディミトリ/ジャガービート 稽古場レポート 礼真琴

星組大劇場公演「ディミトリ/ジャガールクルト」の稽古場情報がスカイステ

no image
2023年6月 星組大劇場公演 演目発表 1789 礼真琴&舞空瞳

10月11日に2023年6月 星組大劇場公演 演目が発表されました。

→もっと見る




  • 『Le Rouge et le Noir ~赤と黒~』初日!おめでとうございます♡

    『バレンシアの熱い花』初日!おめでとうございます♡

    『Stella Voice』初日!おめでとうございます♡

  • 名前:大門
    性別:男
    年代:娘がことちゃんと同い年
PAGE TOP ↑