*

星組公演 『桜華に舞え』 稽古場レポート

公開日: : 宝塚一般, 星組

 

スカイステージ 稽古場レポート 今日の出演はさやかさん、あまじくんでした。

西郷役のさやかさん、あまじくんはその西郷の末弟ということでの出演かな。普段メディアに出ない頑張ってる若手が登場してくれるのは嬉しいですよね。

あまじくん、鈴蘭でも子供時代のリュシアン役で若々しい演技でよかったし、こうもりの新人公演ではフロッシュをみごとに演じてました。歌バウでの歌もうまかった。これからどんどん目立つ役で活躍してほしい一人です。

 

さて稽古の様子ですが、まずはいきなりさやかさんの『薩摩弁』で始まりました。

みなさん初めての薩摩弁で苦労しているとのこと。とっさのアドリブにも対応できるように普段から薩摩弁で話しているらしい。

 

ということは会津チームは『会津弁』に苦労しているということか?

ことちゃん、風ちゃん、きーちゃんは会津弁で冗談言い合いながらお化粧しているとか?いやーなんか目に浮かぶようです、3人の笑顔が。

 

あとはプロローグが素晴らしいとか。曲も素晴らしく、「さあ、始まるぞ」みたいで宝塚歌劇らしい構成のようです。

あまじくんお勧めのシーンは、北翔さん半次郎が上士にやられてる時にさやかさん西郷が助けに入る。そこがかっこいいらしい。

さやかさんの西郷、風貌からもピッタリで安心して見ていられそう。北翔さんと二人の場面もあり涙なくしくては見れないかも。

 

 

 

 

 

 

関連記事

星組『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』

2015年 公演ラインアップ【東京特別、シアター・ドラマシティ】の演目発表されました。 &nb

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
星組全国ツアー公演『バレンシアの熱い花』Blu-ray ブルーレイがアマゾンで9%値引き

星組全国ツアー公演『バレンシアの熱い花』『パッション・ダムール・アゲイ

no image
星組シアター・ドラマシティ公演『赤と黒』ブルーレイがアマゾンで18%オフ

星組シアター・ドラマシティ公演『Le Rouge et le Noir

no image
2022年 宝塚歌劇(星組)を振り返って

2022年の星組はことなこ(礼真琴&舞空瞳)体制3周年を過ぎ4年目に入

no image
礼真琴&舞空瞳体制の今の星組の充実度

星組 礼真琴&舞空瞳体制も10月で4年目に入りました。もう丸3年過ぎた

星組ディミトリ/ジャガービート初日観劇感想

星組大劇場公演ディミトリ/ジャガービートの初日を観劇しました。 &n

→もっと見る




  • ★星組公演『RRR』初日まで
    あと 26 日 21 時間



  • 名前:大門
    性別:男
    年代:娘がことちゃんと同い年
PAGE TOP ↑