星組スカーレットピンパーネル制作発表
1/23に星組スカーレットピンパーネル制作発表が行われたようでネットのニュースが流れました。
その中から気になる点について。
小池先生
紅さんいついて「意外と憂いのある感じというのは魅力になるんじゃないかなと思います」
そうなんですね、紅さんはお笑い系と見られがちですがシリアスな芝居が上手と思います。
パーシーのマルグリットへの揺れ動く心情をうまく表現されるのではないかと期待しています。
あーちゃんについて「彼女の歌声とかの艶やかさと雰囲気にちょっと驚きました」
「普通のコンビよりも大人っぽいものができるのかなと今日は感じました」
先生も普段はすごくギャル系の子と言っていますが実は舞台では大人の女性のほうが似合う人だと思います。今回のマルグリットもそういう意味では芝居は心配なさそうです。あとは歌ですが、こちらもどんどん上達していますから問題ないでしょう。
ことちゃんについて「少年漫画のヒーローのようなイメージ」
「若さを活かしつつも、男の暗いたぎる情熱というものを表現できるだろうなという風に思いました」
先生正直だなあ。少年漫画のヒーローって。まあその通りなんですけどね。
写真で見る限りでは若干顔がふっくらした感じでまさに少年っぽさが出てました。これくらいの丸さでいいと思います、ことちゃんらしくて。舞台ではもっと冷たい雰囲気を出して行くでしょうから問題ありません。
紅さん
「とても二面性のある役だと思っているので、その部分をしっかりと出していきたい」
「パーシーが育ってきた環境やバックボーンがとても大切になってくると思うので、そういうことも掘り下げていきたい」
パーシーは表の顔と裏の顔の二つの顔をしっかりと演じ分けしてほしいと思いますがその点は紅さん、バッチリやってくれそうです。結構アドリブもやりやすい演目なので逆にあまりやり過ぎないでほしいとは思いますが。
あーちゃん
「パーシーと結婚してから、どんどん気持ちがすれ違って、心の微妙な揺らぎとか細かい部分をしっかりとお芝居で表現していけたらなと思っております」
見た目と違って紅さんパーシーとあーちゃんマルグリットは大人の雰囲気が漂いそうな感じです。
ことちゃん
「マルグリットへの愛や、それを諦められない自分へのもどかしさ、人間の面倒な部分も小池先生がおっしゃるように大人っぽく演じていけるように頑張りたい」
大人っぽく、これをどうことちゃんが表現するのか興味がありますね。
最近めっきり大人っぽくなってきたことちゃんですが、たぶんパーシーとマルグリットが予想以上に大人っぽくなるでしょうから余計に頑張らないと。でもやり過ぎると不自然になるから小池先生の言うように若さを活かしつつでいいのではないでしょうか。
ロベスピエールの歌が増える以外は基本的な構成に変更はなさそうで安心しました。
早くこの制作発表会の映像を見てみたいものです。
- PREV
- 星組7〜8月公演ラインナップ発表
- NEXT
- 星組スカーレットピンパーネル制作発表 スカステ映像