*

劇場版「鬼滅の刃」(きめつのやいば)無限列車編を見ました。星組 礼真琴&舞空瞳がピッタリ

公開日: : 宝塚一般, 星組, 礼真琴, 舞空瞳

劇場版「鬼滅の刃」(きめつのやいば)無限列車編を見ました。

原作の漫画を読んでないので全体の話がわからないですが、アニメ版が原作全体の1/3ぐらいでその続きが映画「無限列車編」です。

 

登場人物もメインキャスト炭治郎、禰豆子、善逸、伊之助の他には柱の煉獄、鬼の魘夢、猗窩座とアニメに出てないキャストで新鮮でした。

その反面見たいキャストが出てないのはちょっと残念でした。これは長い原作のほんの一部分を切り取って映画化するのでしかたのないことですが、、、

 

もし宝塚歌劇でこれをやるなら、どこの場面を舞台化するのかが重要だと感じました。

 

映画は映像がとにかく綺麗です。風景が実際の写真みたいで透明感があります。

戦うシーンもさすがに大スクリーンで臨場感満載で、この臨場感の舞台化は難しいかもしれません。

 

鬼滅の刃がこれだけ人気がある要因は炭治郎の「優しさ」だと改めて感じました。

妹への愛情を中心に仲間や先輩さらには敵である鬼への想い。

そしてキャラクターみんな明るいのがいいですね。鬼との決闘で血もたくさん流れますが、時々出てくるキャラのコメディ描写が暖かい。ほっとします。

宝塚版をさらに見たくなりました。

 

 

 

 

関連記事

星組スカーレットピンパーネル新人公演観劇 その2

  ロベスピエール あやなくんは、、、見た目はかっこよかった。しかしほとんど印象がない

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
2022年 宝塚歌劇(星組)を振り返って

2022年の星組はことなこ(礼真琴&舞空瞳)体制3周年を過ぎ4年目に入

no image
礼真琴&舞空瞳体制の今の星組の充実度

星組 礼真琴&舞空瞳体制も10月で4年目に入りました。もう丸3年過ぎた

星組ディミトリ/ジャガービート初日観劇感想

星組大劇場公演ディミトリ/ジャガービートの初日を観劇しました。 &n

星組ディミトリ/ジャガービート 稽古場レポート 礼真琴

星組大劇場公演「ディミトリ/ジャガールクルト」の稽古場情報がスカイステ

no image
2023年6月 星組大劇場公演 演目発表 1789 礼真琴&舞空瞳

10月11日に2023年6月 星組大劇場公演 演目が発表されました。

→もっと見る




  • 『Le Rouge et le Noir ~赤と黒~』初日!おめでとうございます♡

    ★星組公演『バレンシアの熱い花』初日まで
    あと 4 日 4 時間


    ★星組公演『Stella Voice』初日まで
    あと 10 日 4 時間


  • 名前:大門
    性別:男
    年代:娘がことちゃんと同い年
PAGE TOP ↑