*

星組ロミオとジュリエット ステージ・ドア 礼真琴&舞空瞳

公開日: : 宝塚一般, 星組, 礼真琴, 舞空瞳

星組ロミオとジュリエット ステージ・ドアがスカイステージで流れました。

ステージ・ドアは作品に対する出演者や演出家の思いが聞けてとても楽しみにしている番組です。

 

今回一番興味深い内容は

ジュリエット像の変更です。

 

舞台を見たときの印象も初日映像やナウオンステージでのトークなどからも「強いジュリエット」が感じられたのですが

ステージ・ドアでの小池先生のコメントでそれがはっきりしました。

 

小池先生

「8年経って台本を見返したときジュリエット像は「可愛らしくて受け身で運命に翻弄される女性」ではなく「運命に立ち向かう、自ら切り開こうとする女性」に変更」

 

時代とともにジュリエット像も変えた方が今の時代にあっているということですね。

 

そしてそれを実現するために抜擢されたのがなこちゃんということでしょう。

 

ということはこの新しいジュリエット像を取り入れた新しいロミオとジュリエットを公演するためになこちゃんが星組に招かれたということでしょうか。

 

確かに小池先生のイメージ通りの?強いジュリエットを見事に演じていると舞台を見て感じました。

それに対してロミオは相対的にやや受け身の役作りになっているということでしょう。

実際の舞台でもそう感じました。

まだ1回見ただけなので何回か見ることができればもっと「新しくなったロミジュリのよさ」を実感できるのかもしれません。

 

 

関連記事

星組ディミトリ(ルスダン) ポスター 主な配役発表 礼真琴&舞空瞳

11月12日に初日を迎える星組大劇場公演 ディミトリのポスターと主な配役が8月9日に発表されました。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
2022年 宝塚歌劇(星組)を振り返って

2022年の星組はことなこ(礼真琴&舞空瞳)体制3周年を過ぎ4年目に入

no image
礼真琴&舞空瞳体制の今の星組の充実度

星組 礼真琴&舞空瞳体制も10月で4年目に入りました。もう丸3年過ぎた

星組ディミトリ/ジャガービート初日観劇感想

星組大劇場公演ディミトリ/ジャガービートの初日を観劇しました。 &n

星組ディミトリ/ジャガービート 稽古場レポート 礼真琴

星組大劇場公演「ディミトリ/ジャガールクルト」の稽古場情報がスカイステ

no image
2023年6月 星組大劇場公演 演目発表 1789 礼真琴&舞空瞳

10月11日に2023年6月 星組大劇場公演 演目が発表されました。

→もっと見る




  • 『Le Rouge et le Noir ~赤と黒~』初日!おめでとうございます♡

    ★星組公演『バレンシアの熱い花』初日まで
    あと 4 日 5 時間


    ★星組公演『Stella Voice』初日まで
    あと 10 日 5 時間


  • 名前:大門
    性別:男
    年代:娘がことちゃんと同い年
PAGE TOP ↑