*

星組ロックオペラモーツアルト 初日観劇感想 礼真琴&舞空瞳

公開日: : 星組, 礼真琴, 舞空瞳

 

星組ロックオペラモーツアルト 初日観劇してきました。

ことちゃん(礼真琴)となこちゃん(舞空瞳)のトップお披露目公演ですからね。なにがあっても見なくてはいけません。無事に歴史的瞬間に立ち会うことができました。

 

とにかく、凄かった。

 

初日、2日目とツイート見てますが多くの人が「凄い」って表現してますね。

わかります、その気持。

 

特に1幕ラストですね。

 

みんな同じだと思います。幕間でみんなやられてますね。

研4ぐらいからずーっと公演見てますが、正直ここ数年のことちゃんの歌にはあまり感動がなかった。(この公演を見たあとだからはっきり言っちゃいます)

研5,6ぐらいの突き抜けるパワーがなくなった気がしていた。

 

しかし今回で久しぶりにことちゃんの歌に鳥肌が立ちました。

 

1幕ラストのあの熱唱はなんなんですかね。

 

いや、フランス版も何度も見ていて、たぶん1幕ラストはことちゃんの熱唱で幕が降りて、すごいことになるだろうなあとは予想はしていましたよ。

しかし、ここまでやってくれるとは。恐れ入りました。

最後の高音はびっくりしましたよね。(ただあれはナウオンによると自分で録音した声をかぶせてるらしいですが)それにしても凄いです。

いやあれはロミジュリ新人公演の「僕は怖い」以来の鳥肌ですね。

 

さらにその礼モーツアルトの後ろで踊るなこコンスタンツェの踊りがこれまた凄くて感動しましたね。

裸足ですがスタイル抜群のなこちゃんですから、見応えありますね。ダンスもなこちゃんらしい優雅でかっこいい。石田先生の演出バッチリですね。

 

そして1幕で客席をあっけにとらせておいて2幕ラストはいかにも宝塚歌劇らしい、ベタな終わり方で、これはこれでお披露目らしくてよかったと思います。

フランス版ではモーツアルトが死んで幕となりますが、今回はコンスタンツェが登場して。

それで終わりかと思いきや、キャスト全員登場してとても暖かい雰囲気になって、最後はトップ二人のデュエットダンス、そしてセンターで二人並んでの幕。この終わり方、好きだなあ。

ただあえて言えば若干最後が長いかなあ。みんな出てきてからとか二人のシーンもね。もう少しコンパクトの方が感動的になるんじゃないかなと思いました。

 

たくさん書きたいことがありますが明日以降徐々に書いていきます。

これだけは言えます。ことちゃんのファンだったら絶対に見ておいた方が後悔しないと思います。チケットが無いんですけどね、、、

 

 

 

 

 

関連記事

星組ロックオペラモーツアルト 11/26 12時公演観劇感想 礼真琴&舞空瞳

  星組ロクモの初日観劇の感想も書ききれないまま11/26 12時公演を観劇してきま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

no image
2022年 宝塚歌劇(星組)を振り返って

2022年の星組はことなこ(礼真琴&舞空瞳)体制3周年を過ぎ4年目に入

no image
礼真琴&舞空瞳体制の今の星組の充実度

星組 礼真琴&舞空瞳体制も10月で4年目に入りました。もう丸3年過ぎた

星組ディミトリ/ジャガービート初日観劇感想

星組大劇場公演ディミトリ/ジャガービートの初日を観劇しました。 &n

星組ディミトリ/ジャガービート 稽古場レポート 礼真琴

星組大劇場公演「ディミトリ/ジャガールクルト」の稽古場情報がスカイステ

no image
2023年6月 星組大劇場公演 演目発表 1789 礼真琴&舞空瞳

10月11日に2023年6月 星組大劇場公演 演目が発表されました。

→もっと見る




  • 『Le Rouge et le Noir ~赤と黒~』初日!おめでとうございます♡

    ★星組公演『バレンシアの熱い花』初日まで
    あと 4 日 6 時間


    ★星組公演『Stella Voice』初日まで
    あと 10 日 6 時間


  • 名前:大門
    性別:男
    年代:娘がことちゃんと同い年
PAGE TOP ↑